フリーゲームサイト『信州プログラミング小僧』に生徒さん制作ゲーム登場です!
ドット絵をすべて自作!
オリジナリティあふれた生徒さんの作品が登場です。
やりごたえのあるシューティングゲームを制作してくれました!
スペース縦型シューティング『SHOOTING UNIVERSE』
宇宙を舞台に、戦闘機を操ってモンスターを撃破していきましょう。
ラストには凶悪なボスキャラが!?
ぜひ、上のリンクから『SHOOTING UNIVERS』に挑戦してください!
中学2年生の生徒さんが作成してくれました!
このプログラムを作成してくれたのは当スクールに通う中学校2年生の生徒さんです。
キャラクターのビジュアルをドット絵で自作してくれています。
ゲームバランスも整っており、ちょうどいい湯加減のシューティングが楽しめるのがいいですね!
当スクール『CodeCampKIDS LCVアーク諏訪教室』では、主に小中学生へ向けてレッスンを行っています。
中には幼稚園生・保育園生の段階でチャレンジしてくれている生徒さんもいらっしゃいます。
逆に、高校生でも希望される方がいれば大歓迎です!
私たちは、常に多くの子供たちがたくさんの選択肢を持てる未来を目指しています。
ぜひ一緒にフリーゲームサイト『信州プログラミング小僧』を盛り上げていきましょう!
あなたの作品が、誰かを笑顔にする日が来るはずです。
プログラミングを通して前向きに取り組んだり、講師やほかの生徒さんとコミュニケーションをとることで、生徒さん自身にも変化がでてきます。
資格など、目で見てハッキリわかるスキルも重要ですが、数値化できない能力も大変重要です。
【コードキャンプキッズで目指すこと】
・想像し実現する力 = 創造力
・本質を見極める力 = 論理的思考力
・困難を乗り越える力 = 問題解決力
・多様性の中で共創する力 = コミュニケーション力
・伝えて魅了する力 = プレゼンテーション力
どの能力も、大人になってからも有効な力となります。
これらの能力は、生徒さんの行動や言動に現れてくるはずです。
生徒さんの成長を、講師一同全力で応援して参ります!
★無料体験のお知らせ★
当教室でのカリキュラムにご興味をお持ちの方は、ぜひ『無料体験教室』にお越しください。
今回ご紹介した『発表会』と同じような形式で、作品を制作してプレゼンテーションも行います。
お子さんのがんばる姿を見られるので、お父さんお母さんからいただいた評価も非常に高いです。
大人しいお子さんや、人前で話すのが苦手なお子さんもご安心下さい。
子供が大好きな講師が、ばっちりサポート致します!
まずは、お気軽にお問い合わせください!
【作品制作例(当校の講師作成)】
操作方法などは、次のブログを見てね☆